赤ちゃんの歯磨きの歯ブラシとシート&歯磨き粉はこれが良かった!
赤ちゃんの歯磨きに使う、歯ブラシ、シート、歯磨き粉の人気で
オススメの物をまとめました!
これがあれば、きれいに磨き残しが無く歯磨きできるはずです!!
目次
赤ちゃんの歯磨きの歯ブラシはどれがオススメ?
赤ちゃんの歯磨きをするのに必要な歯ブラシ。
お店に見に行くと、沢山の種類があってどれが良いのか分かりませんよね。
赤ちゃんの歯ブラシは、赤ちゃんが握りやすいように工夫されているグリップで
ヘッド部分は小さく、ブラシの毛は柔らかくてなめらかな物が理想的です。
そんな歯ブラシだと、赤ちゃんの歯や歯茎を傷つけにくいので
赤ちゃんも痛くなく、細かいところまでキレイに出来るので嬉しい事だらけですね。
そこで、うちの子が実際に使ったオススメ歯ブラシを紹介したいと思います。
ピジョン 親子で乳歯ケア 乳歯ブラシ シリーズ
うちの子に初めて持たせた歯ブラシはコレでした。
ヘッド部分が短いゴムで出来てるので、大人と同じようなブラシよりも
柔らかく、口に入れてもあまり嫌がらずに練習を始められました。
また、喉を突いてしまわないように安全プレートが付いていたのも
この歯ブラシを選んだ理由の一つでしたが大正解でした!
まだ歯の出ていない奥歯の部分までしっかり口に入れようとしてたので
もしプレートが無ければ・・と思うとヒヤっとします。
歯ブラシ本体も赤ちゃんサイズで、柄の部分も柔らかい素材で出来てるので
安心してママも赤ちゃんに歯ブラシを渡せますよ!
![]() ピジョン 乳歯ブラシ レッスン段階4(ブルー)[5320333] |
赤ちゃん本舗 のど突き防止ぎゅっと乳歯ブラシ
赤ちゃん本舗のこのブラシはうちの子お気に入りです。
1歳7か月の今もこの歯ブラシを使っています。
この歯ブラシはなんといっても握りやすいグリップ!!
赤ちゃんの手のひらにフィットする作りになっているので自分で歯磨きしやすいようです。
この歯ブラシもシリーズがあるのですが私は、生後6か月~2歳用の
大人と同じブラシタイプの物を使いました。
これも安全プレートが付いてるので安心して持たせられますし
ブラシも柔らかい毛で出来てるので痛がる事無く使用してます。
最近は、私が歯ブラシを取り上げようとするともっとする!と怒られる位に
この歯ブラシがお気に入りで、自分で磨こうと頑張っています。
赤ちゃん本舗限定の商品なので、店舗で購入するか
近くに赤ちゃん本舗が無いママはネットでも販売されてるので是非チェックしてみて下さい!
![]() のど突き防止ぎゅっと乳歯ブラシ 2本組 レッドグリーン |
赤ちゃんの歯磨きシートのオススメは??
外食時や、長時間の車移動の時、歯ブラシを嫌がってしまう時などに
便利な歯磨きシートのオススメを紹介します!
和光堂 にこピカ歯磨きシート
いろいろ種類があって、いくつか試したのですがコレが1番使いやすかったです。
歯の汚れが取れやすいように、シートの表面が凸凹に
なっているのにコットン100%使用で柔らかいです。
また破れにくく、赤ちゃんが噛んでも引っ張らなければそうそう破れないので
呑み込んでしまう心配もありません。
それに、水・キシリトール・緑茶ポリフェノールなど食品用原料のみで出来てるので
赤ちゃんの口に入っても悪影響がありません。
香料や着色料、防腐剤も入ってなくノンアルコールなので
赤ちゃんの身体を考えて優しい作りになっています。
ウエットシートや、お尻拭きの様に何枚もが一袋に入ってなく
滅菌済みのアルミの袋に1枚ずつ小包装されてますので、衛生面はとっても良く、
一箱全部を持ち歩かなくて済むのでママの荷物も少なくてすみますよ!
私も、小包装なのでポーチに何枚か入れて持ち歩いてます。
赤ちゃんと一緒だと何かと荷物も多いのに、水を含んだ物が増えるとさらに重たくなって
困ってしまいますが、これならかさばる事も無く本当にオススメです。
![]() [和光堂] にこピカ 歯みがきシート ベビー 30包 |
赤ちゃんの歯磨きで歯磨き粉はどれがいい??
赤ちゃんの歯がだんだん増えて来て、離乳食も進み、歯の汚れが気になって来る頃に
なったら歯磨き粉も必要ですね。
赤ちゃんの歯磨き粉も種類が豊富ですが、うがいがまだ上手に出来ない赤ちゃんに
大人と同じような歯磨き粉はまだ使えませんので
ちゃんと赤ちゃん用の安全な成分を使って作られた歯磨き粉を選びましょう!
私が実際に娘に使ってる歯磨き粉を紹介します!
ピジョン 親子で乳歯ケア ぷちキッズ
今、娘がお気に入りの歯磨き粉です。
味はキシリトール・グレープ・イチゴの3種類ありますが、イチゴを使ってます。
最初はキシリトール味を選んだのですが、キシリトール独特の風味が
お気に召さない様で、歯磨き大好きな娘が嫌がって歯磨きしませんでした・・。
違うメーカーの物にするか悩んだのですが、イチゴ味に変えてみたら
キシリトールの時とは大違いで喜んで歯磨きしました。
私的には、キシリトールを使って欲しかったのですが仕方ないですね。
いつまでも歯磨き粉無しではいけないので・・。
この歯磨き粉は、キシリトール・フッ素が配合されてるので嬉しいですし、
ジェルタイプの歯磨き粉なので使いやすいです。
赤ちゃんの乳歯のエナメル質を傷つけにくい洗浄剤を使用していて
発泡剤は使用してませんので泡立たず、奥までしっかり磨けます。
また、まだうがいが出来なかったり、味が美味しくて呑み込んでしまっても
食品用原料成分で出来てるので心配はありません。
うがいが出来ない赤ちゃんでも、歯磨きが終わってからガーゼなどで拭ってあげれば大丈夫ですよ。
![]() ピジョン)親子で乳歯ケア ジェル状歯みがき ぷちキッズ(キシリトール) |
おわりに
今回は赤ちゃんの歯ブラシ・歯磨きシート・歯磨き粉のオススメを
ご紹介しましたがいかがでしたでしょうか?
実際にうちの娘が使用してみて良かった物なので、良ければ参考にしてみて下さいね。
最近のコメント