行事

クリスマスプレゼント子供が大喜びの渡し方 我が家の工夫!

2015年11月17日

クリスマスプレゼント子供が大喜びの渡し方 我が家の工夫!

年末が近づくと、子供は楽しいイベントが待ち遠しそう。
その分親は、子供たちの欲しいもののリサーチに必死になりますね。

クリスマスプレゼント、みなさんどうやって渡していますか?
必死に考えたクリスマスプレゼント。
毎年同じ渡し方じゃなんだかもったいなくないですか?
そこで今回は、子供が喜びそうなプレゼントの渡し方を我が家の工夫も含めてご紹介します。チャリティサンタさんのご紹介も!

クリスマスイブの夜に枕元にそっと置いておく

これが日本で一番メジャーな渡し方ではないでしょうか。
寝ている間にサンタクロースがやってきて、枕元に置いてくれる。

実際私が子供の頃も、これが定番でした。
物心がつくと、サンタさんが来るまで絶対に起きていよう!と寝たふりをしたり…。
でも結局寝てしまって、朝起きた時には枕元にプレゼントが。
あのわくわく感は、大人になっても忘れないものです。

クリスマスツリーの下にプレゼントをセッティング

海外で多いのがこのパターンですね。

サンタクロースが運んでくれた、
というドキドキ感は少ないですが、
目の前にあるのに開けられないプレゼントを、
何日も何日も我慢して、25日にやっと開封するときは
とてもわくわくした気持ちになるでしょう♪

サンタクロースから電話が!玄関にプレゼントを置いておく

まずは、ばれないように玄関にプレゼントをセットします。

家族全員で夕食をとっている時間帯に、
協力者にサンタクロースになりきって電話をかけてもらいましょう。

初めに親が出て、
「サンタさんから電話だよ!」とかわってあげます。
そして、サンタになりきった協力者に、
「玄関にプレゼントを置いておいたよ、メリークリスマス!」
と言って電話を切ってもらいましょう。

子供たちがドキドキしながら玄関へ行くと、そこにはプレゼントが!
サンタさんは忙しいから次のお家へ行ってしまったんだね、と説明してあげれば完璧!

ポイントは、家族全員がそろっているという事
パパやママが一緒にいることで信憑性が高まるんですね。

子供からサンタクロースへ、お手紙と食べ物をプレゼント

クリスマスイブの夜寝る前に、子供たちにサンタさんへ手紙を書いてもらいます。
その隣に、サンタ用にお菓子や飲み物などを置いて子供たちを寝かせます。

そして朝起きると、手紙に
「ありがとう、とても美味しかったよ。サンタクロース」
のメッセージと一緒にクリスマスプレゼントが!

人への感謝の気持ちが育まれるサプライズです。

その食べ物はもちろん親が朝までに食べきらなければいけないので、
量はほどほどにしておきましょうね。
お菓子のカスをお皿に残しておけば、さらにリアル感が増しますね。

実際にサンタクロースに来てもらう!

友達ファミリーと協力して、
旦那さんにお互いの家にサンタの格好で来てもらうのも手ですね。
プレゼントをもったサンタクロースがおうちまで来たら、
小さいお子様は大喜び間違いなしです♪

ここで注意したいのが、長居しないこと

最初はサンタクロースの格好に興奮している子供たちも、
時間がたつと子供ながらにあら捜しをし始めたりするので(笑)
ばれてしまっては元も子もないので、
プレゼントを渡したら早めに撤退しましょう。

そして最近では、サンタクロースの派遣出張サービスの
NPO法人チャリティサンタをご存知ですか?

料金も3000円(寄付金)ととリーズナブルなので、
自宅でクリスマスパーティーをする際などはとてもいい思い出になりますね。
人気サービスですので予約はお早めに。

独自の研修を受けたサンタクロース(ボランティア)が、自宅まで来てくれます。
お子さん一人ひとりの名前を呼び、「頑張ったこと」「できるようになったこと」「応援してほしいこと」などのメッセージをプレゼントをと一緒に届けてくれるとても素敵なサービスです♪

お子様の心に残る思い出を作ってみませんか(^^♪

チャリティサンタ

https://www.charity-santa.com/project/santa-activity/parent/

ある程度大きくなったお子様にこんなサプライズはいかがですか?

子供が大きくなってくると、
サンタクロースの正体も薄々わかってきて、
いつまでサンタ設定を続ければいいんだろうと悩む方も多いはず。

そんな時は、この際、親からのプレゼントだと認めて、
家族で楽しめる宝探しゲーム方式で渡すのはいかがですか?

クリスマスの夜までに、プレゼントのありかをしめすカードを準備します。
「寝室のクローゼットの中」「リビングの観葉植物の下」などと何枚も用意して、
トイレから「ベッドの下に行け」のカード→ベッドの下から「靴箱の中を見ろ」のカード
などと、順々に進んでいけるようにカードを隠しましょう。

クリスマス当日にお子様に最初のカードを渡し、
クリスマスプレゼントの宝探しゲームをしてもらいます。

本物のプレゼントはゴール地点に置かず、
「え!こんなの?」と思うようなダミーを隠しておいて、
そのダミーに本物のありかを小さく書いておく、なんていうのも面白いですね。



クリスマスのプレゼントは親からも渡す?それともサンタだけ?

クリスマスは、サンタさんやおじいちゃん、おばあちゃんから
プレゼントをもらえますが、ママやパパからのプレゼントは必要か悩みますよね。

もちろん沢山プレゼントをもらえたら嬉しいだろうけど、
物を大切にする気持ちが薄れてしまわないか、と心配するママも。

サンタさんのプレゼントと親からのプレゼントを分ける家庭も多く、
その場合は親からのプレゼントがメインで、
サンタからは絵本や小物などの少額のものにしている家庭が多いようですね。

我が家では、クリスマスプレゼントはサンタさんと祖父から。
パパは仕事帰りにお菓子などのプレゼントを買ってきます。
そして、母である私からは手作りのケーキと料理がプレゼントです。

おわりに

いかがだったでしょうか。

ちょっとしたサプライズで、
子供の笑顔が見れたら嬉しいですよね。

今年のクリスマスは家族で素敵なクリスマスになるよう、
ぜひ参考にしてみてくださいね♪

-行事
-,

© 2024 GOOKOブログ Powered by AFFINGER5