夏休み中学生子供のお出かけ場所!体験スポット関東おすすめは?
中学生になると、職業体験など
色々なことを体験する機会がありますね。
折角の夏休み。
親としては、部活や勉強だけじゃなく、
他にも色んな体験をさせてみたいですね。
そこで、今回は関東で夏休みに中学生が色んなことを体験できるスポットを
紹介したいと思います。
参考にどうぞ!
目次
いろいろと体験してみよう!体験型のスポット
元祖食品サンプル屋で食品サンプル作りを体験!
飲食店にあるあの食品サンプル。
本物そっくりでおいしそうですよねぇ~。
合羽橋に行くと、たくさんの食品サンプルのお店があって、
私なんかはどれもこれもついつい見入ってしまいます。
あの食品サンプルを実際に作る体験ができるんです!
合羽橋ショールームとイオンモール幕張副都心店で
事前予約制の食品サンプル製作体験をしていますよ。
合羽橋ショールームではてんぷら2個とレタスを作ります。
料金は1人2,160円
参加対象年齢は小学校1年生からとなってます。
時間は、3つから選べて、11:00、14:00、16:00スタート。
所要時間は60分~75分です。
イオンモール幕張副都心店でも同様に行われていますが
これは7月末まで、そのあとは、8月8日と9日にパフェ作りがあるので
予約状況などはHPで確認できます。
なかなか出来ない体験なので、ぜひご興味があれば行ってみてください。
将来は宇宙飛行士になれるかな!?宇宙飛行士模擬訓練・体験
これはとても貴重な体験!
日本でも筑波宇宙センターでしかできない宇宙飛行士の訓練を体験できます。
私は残念ながらまだ行けてはいないのですが、
私の友人が体験してきた写真を見ました。
映画「アルマゲドン」か!?と思うほどのかっこよさ!
友人曰く、実際の宇宙飛行士が訓練に使った施設で体験できるんだそうです。
適性検査をやったり、チームで緊急対応をしたりと
とにかく「楽しかった!」と言っていました。
私もぜひぜひ行ってみたいです!
カップヌードルミュージアムで自分だけのカップヌードルを作っちゃおう!
ここも楽しいんですよね♪
横浜市にあるカップヌードルミュージアム付近を歩くと、
手に手にオリジナルのカップヌードルを持つ人が!
これを見ていると作ってみたくなっちゃいますよー。
カップヌードルミュージアムの入館料は高校生以下は無料で
大人は500円というのも嬉しいですね。
チキンラーメンの麺をこねるところから体験できるチキンラーメンファクトリー、
自分だけのオリジナルカップヌードルが作られるカップヌードルファクトリー。
子供も大人もワクワクの体験ができます。
こちらは別料金になっています。
どちらも事前に予約や整理券が必要になるので、
ホームページで予約状況などを確認しておいてくださいね。
火曜日が休館日なので、平日の人が少ない時にって思ったら
曜日の確認も忘れたらダメですよ。
もし、万が一、ラーメン作りの体験ができなくても、
たくさんの展示物を見たり、世界のラーメンが味わえたりするゾーンもあるので、
それだけでも楽しめるはずです!
最後に
中学生の子供とおでかけできる場所、どうでしたでしょうか?
ただお出かけするより、そこで何か体験すると
もっと記憶に残りますよね。
中学生は3年生になると受験を控え
夏休みに自由に過ごすことは難しくなります。
そこで、1・2年生の間に時間が取れるなら
お子さんと素敵な夏の思い出を作れるといいですね。
詳しい内容はこちらのHPでどうぞ!
元祖食品サンプル屋で食品サンプル作りを体験!
http://www.ganso-sample.com/
将来は宇宙飛行士になれるかな!?宇宙飛行士模擬訓練・体験
http://www.aes.co.jp/rikatsu/rikatsu_top.html
カップヌードルミュージアムで自分だけのカップヌードルを作っちゃおう!
http://www.cupnoodles-museum.jp/
最近のコメント