1週間献立アプリお任せの私!子供の食べ物好き嫌い記録まで? !
献立ってどうやって決めてますか?
本?料理番組?それとも・・・
世の中の働くお母さんは
仕事と家事に追われて、毎日いっぱいいっぱいですよね。
そんな中で、その日の献立を
帰りに買い物によって~、それから考えるか!
と思っていると、うまく決められなかったり、無駄なものを買ったり…。
そんな悩みがあった時に見つけたんです。
いい献立アプリを!
子供の食べ物好き嫌い記録までできたりもします。
今回は、凄く便利な献立アプリを紹介します。
おすすめのアプリはこれ!
私は料理が苦手なんですよねー。
子供もなかなか私の作ったものに手を出してくれない(お恥ずかしながら…)
そこで、android端末で、献立アプリのミーニューを使用してみました。
これは1週間の献立を組み立ててくれて、何を買えばいいか、
どうやって作ればいいかまで教えてくれる便利なアプリですよ。
それだけじゃなく、子供がいるお母さんに
凄く便利な機能も満載です。
インストールは簡単!
GooglePlayから「ミーニュー」を探してインストールするだけ。
結構ダウンロードしている人も多いですねぇ。
初期設定
新規登録でユーザ名とパスワードを登録して、
自分の好みの献立を選んでいきます。
主菜と副菜からそれぞれ選んでくださいね。
なかなかおいしそうですよ~。
作り方が難しそう…というのは心配なさらずに。
レシピがついているので大丈夫!
お肉やお魚などからまんべんなく選んでいきましょう。
私などは、子供が何を作っても食べないので、
毎日子供が食べてくれるものを中心に作ってしまいますが、
本当はこうやってバランスよく作ってあげたいものですね。
1週間の献立を作ろう!
主菜と副菜を決めたら、アレルギーなどを追加入力して、いよいよ献立作り。
勝手に作ってくれて助かりますね~♪
1週間、毎日毎日何にするかを決めるのってっちょっと疲れるんですよね。
そこをアプリにお任せ♪
塩分や調理時間の目安も表示されます。
お買い物リストを作ろう!
人数を入力すると、1週間の献立で必要な食材を
計算して出してくれます。
夏など、物の傷みが早い時期は、1週間分はちょっと多い気もしますが
予算もわかり、買い物はしやすいですね。
時間がない時でも、買い物リストがあれば
さっと買い物できて、ムダなものも買わなくてすみます。
私は生協の宅配サービスも利用しているので、
1週間分をここに頼むのもありかなーと思っています。
レシピもついているから安心!
私は料理が苦手な私には絶対不可欠な機能です。
材料もそろっているので、この通りに作れば出来上がります。
私の場合、レバーなんて今まで使ったことがないんですが
『にらレバなすいため』とかあって、
これなら簡単にできそうだと思いましたよ。
> > >名前シールアイロンではがれない方法 100均アイデア 名前付け便利グッズも!
> > >保育園の服の名前はどこに書くの?アイロンシールの欠点は?
> > >コーラの子供へ影響って何?歯は本当に溶けたり肥満になるの?
> > >幼児の水分補給にスポーツドリンクOK?毎日飲むとどうなるの?
> > >爪をきれいに切る方法 爪の手入れのひと工夫
子供の食べ物好き嫌いの記録
うちにはこの機能も嬉しいです。
子供が食べてくれたら○
食べなかったら×
と記録すると、献立の食材で好き嫌いがわかってきます。
牛肉は好きだけど、豚肉は苦手
何となく、これは好きかな~ってわかりますが
こうやって数字で出てくると、苦手な物でも
食べてくれるレシピを見つけようと思いますね。
働くお母さんたちは、いつも頭の中がいろーんなことでいっぱい。
こういう便利なアプリを使って、ちょっと食事の献立作りを
お休みしてみてもよいかもしれませんね。
最近のコメント