行事

高野山の拝観料やバス料金は?1日観光のコース無料駐車場もご紹介

2016年9月6日

高野山は、平安時代に弘法大師・空海によって開かれた修行場です。
2004年には世界遺産に登録され、国内外から多くの参拝客が訪れる観光地になりました。

今回は
高野山の拝観料やバス料金について
高野山1日観光のおすすめコースと高野山へ車で行かれる方のために無料駐車場の場所もご紹介します。

高野山の拝観料やバス料金は? 高野山1日観光 おすすめコース

奥の院

弘法大師御廟・燈籠堂

金剛峯寺

壇上伽藍(金堂、根本大塔)

霊宝館

高野山バスでまわるルートと運賃

高野山駅→奥の院→弘法大師御廟・燈籠堂

高野山駅からバスに乗ります。運賃は330円。

バスは15分ほどで「奥の院口」に到着します。
一の橋から御廟まで約2キロの参道を約40分、歩いて燈籠堂のある弘法大師御廟に向かいます。

この40分を短縮したい人は「奥の院口」バス停でおりないで、そのままバスで
「奥の院前」まで行きます。
半分の約20分で弘法大師御廟・燈籠堂に到着することができます。

弘法大師御廟・燈籠堂→金剛峯寺

燈籠堂では、お坊さんの読経をきくこともできます。また、燈籠堂から裏にまわれば弘法大師さまの御廟の前になります。
所要時間は30分から1時間ぐらい予定しておきましょう。

弘法大師御廟・燈籠堂を見たら「奥の院前」からバスに乗って金剛峯寺に行きます。運賃は220円。
バスで6分ぐらいの距離です。観光で歩いている人もいます。

バスは「千手院橋」で降りて金剛峯寺へむかいます。

金剛峯寺の見どころ

金剛峯寺拝観料は500円。

「奥殿のふすま絵」
「天皇陛下がお泊まりになった別殿」
「大広間でのお茶の接待」です。

拝観時間は約40分ぐらいです。
半分の時間でまわりたい方は、本坊だけ見る方法もあります。

金剛峯寺→壇上伽藍(金堂、根本大塔)

金剛峯寺から壇上伽藍までは歩きます。

壇上伽藍の金堂・根本大塔を全部まわるとかなりの距離があります。
ここでは観光に時間がかかります。

また三鈷の松には「三葉の松」があります。
これは参詣者の縁起物としてとても大切にされています。
落ち葉を探してお守りにするのも高野山観光の楽しみです。

所要時間は「金堂30分+根本大塔30分」、そして三鈷の松でもお時間をとって楽しむ場合
合わせて1時間30分ぐらいかかります。

根本大塔拝観料 200円
金堂拝観料 200円

5月の連休中と10月の初めごろに大きな法要があるのでおすすめです。

壇上伽藍→霊宝館

壇上伽藍から霊宝館まで歩きます。

霊宝館拝観料は600円

霊宝館では国宝・重要文化財などの貴重な資料が保存されていて見ることができます。
所要時間は40分から1時間はかかります。

千手院橋→高野山駅(立里線)

運賃290円

霊宝館から高野山駅に戻るにはさっき降りた千手院橋のバス停からバスにのって
そのまま高野山駅にむかいます。
乗車時間は約10分。
これで観光は無事終わりです。

お土産を買う場合や、食事をする場合はこれに時間を追加してを考えてください。

高野山 バス料金合計

330円+220円+290円=840円

拝観料合計

500円+200円+200円+600円=
1500円

スムーズに進めるために、こまかなお金を事前に用意しておくと旅がさらに楽になりますね。

高野山周辺の無料駐車場 穴場的な駐車場もご紹介

金剛峰寺前駐車場

国道480号線沿いにある駐車場
駐車場前にバス停があります。高齢者向きの駐車場です。
奥の院側ですので、休日に空いていることは少ないでしょう。

高野山大学臨時駐車場

金剛峰寺から一番近い金剛峰寺が所有していない
駐車場です。
土日祝だけの駐車場で 収容台数75台です。

ガソリンスタンドが近い。金剛峰寺まで歩いていけます。
土日祝はこちらをおすすめします。

高野山役場駐車場

金剛峰寺から徒歩4分の距離です。
平日で50台 土日祝で117台おけます。
金剛峰寺周辺では、一番広い駐車場で金剛峰寺のお参りに
便利です。

愛宕(あたご)第2駐車場 菊谷モータース横

道を挟んでガソリンスタンドがあります。
レンタカーの方は便利な駐車場です。
飲食店もあります。
路線バスのバス停もあります。

愛宕(あたご)前駐車場

菊谷モータース横の駐車場から国道480号線を
渡ったところにあります。38台おけます。

愛宕(あたご)第2駐車場におけない場合こちらに行きましょう。

高野山高校グランド臨時駐車場

千手院端交差点から高野山大門方向に向かう一番初めの
交差点を右折したところにあります。

平日200台 日祝236台 ゴールデンウィーク448台駐車できます。

大門南駐車場

国道480号線と国道371号線の交わるところにあります。

114台おけます。高野山大門まで歩いて5分ぐらいです。
路線バスのバス停があって便利です。

中の橋第2駐車場

中の橋駐車場は奥の院参道の中間地点にあります。
60台おけます。持明院 高野山観光協会を観光する時は
こちらに駐車してください。

中の橋第1駐車場 奥の院前駐車場

立体式の駐車場で183台おけます。

高野山にある駐車場は金剛峰寺本堂の周辺にあって
離れてしまうとあまりありません。

一つ橋駐車場

一つ橋駐車場有料駐車場です。
60台おけます。

最初の1時間が400円、その後30分毎に150円必要です。

ここから奥の院御廟まで約2km、普通に歩くと30分ぐらいですが、ゆっくり見ていきたい場所もあるので時間はかかります。

1時間30分駐車するとして550円、2時間ゆっくりとお参りにかけたとすると700円となります。

この駐車場は、奥の院参道へ一番近い場所にある駐車場なのですが、有料です。

穴場的な駐車場

奥の院に参拝される方で、奥の院の周辺付近の駐車場が満車でこまった場合、穴場的な駐車場があります。

「奥の院販売所」(高野山観光ガイド協同組合)有料駐車場

住所:和歌山県高野町高野山17-1
電話番号:0736-56-9880
電話番号:0736-56-5656

高野山へ四国お遍路をまわりが終わって結願

四国巡礼は完全な周回巡礼なので、88番の後1番に行くことで終わります。

第1番札所霊山寺は徳島の吉野川下流にあって和歌山にわたりやすい場所ですので、
高野山の奥の院にお参りして同行二人のお礼と報告に行きます。

高野山 奥の院はどのぐらいでまわれるの? 拝観時間は?

高野山は日本仏教の聖地のひとつと言われています。
高野山の観光コースですが、初めての旅行なら現地についてから半日は所要時間が必要です。

駆け足で回れば、6時間ぐらいでコースをまわる事が出来ますが、
買い物や食事をしてあせらずゆっくりしたい場合は約8時間は滞在時間をとってください。

拝観時間

開門6:00~16:30(閉門17:30)

終わりに

高野山では、「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界遺産に登録された場所を含め
2007年に「森林セラピー基地」として認定されました。

奥の院周辺を散策した後は、山小屋でゆっくり過ごしたり、
森の中でハンモックにゆられたり、リラックスできる森林セラピー。
歴史と自然が融合する高野山で、心身をリセットしてみたいですね。

【関連人気記事】
四国お遍路の車で行く場合の裏ワザルートや難所の注意点
お遍路さんを車でまわる日数と距離や費用&裏技ルート!難所も紹介!
四国自転車お遍路の日数は?費用や装備&ルート難所はどこなの?
高野山の拝観料やバス料金は?1日観光のコース無料駐車場もご紹介
御朱印の基本!受付時間は?御朱印帳の選び方や忘れた時の対処

-行事
-

© 2024 GOOKOブログ Powered by AFFINGER5