ヘルス

os1とスポーツドリンクの違い&ポカリスエットとアクエリアスの違い

2016年5月9日

os1とスポーツドリンクの違いって
何なのだろう?OS1の飲み方も初めてだし。

こんな疑問が起きました。

今回はOS1とスポーツドリンクの違い
ポカリスエットとアクエリアスの違いや
熱中症の水分補給には何が適しているのか
OS1の飲み方などをご紹介します。

OS1とスポーツドリンクの違いはなに?

体液には普通の水と違ってミネラルなどの成分が溶け込んでいます。
そのため汗をかいた時に水を飲むと、体液との浸透圧の差によって、
吸収されるまでに時間がかかりエネルギーも消費します。

そこで体液と同じ浸透圧のドリンクを作り、
素早く水分をエネルギーを使わずに吸収させる目的で開発されたのが
スポーツドリンクです。
大塚製薬が「ポカリスエット」として初めて商品化しました。

基本的には体液と同じ浸透圧のミネラルを
含んだものであれば何でも良いのですが、
それだと血のような味がしてとても飲めません。
だからスポーツドリンクは甘味をつけて飲みやすく作られています。

OS1のスタート地点は点滴につかう「生理食塩水」です。
点滴などに使われる、人工体液と言えます。
人間の体液に極めて近い成分である事が重要なので
味は重要ではないんですね・・・。

どちらも浸透圧を一番に考えた飲み物ですが、
もともとのコンセプトが運動用か医療用かという違いがあります。
ただし、激しい運動や極度の下痢・嘔吐などによる
脱水の心配のない普通の状態で飲んでも、
あまり意味はありません。

ポカリスエットとアクエリアスの違い

一般ではポカリスエットは「甘い」、アクエリアスは「さっぱり」というイメージがあるようです。

「ポカリスエット」(スポーツドリンク)

・栄養成分(100mlあたり)…エネルギー:27kcal、
炭水化物:6.7g、ナトリウム:49mg、
カリウム:20mg、カルシウム:2mg、
マグネシウム:0.6mg ・原材料…砂糖、
ぶどう糖果糖液糖、果汁、食塩、酸味料、
調味料(アミノ酸)など

「アクエリアス」(スポーツ飲料)

・栄養成分(100mlあたり)…エネルギー:19kcal、
炭水化物:4.7g、ナトリウム:34mg、カリウム:8mg、
カルシウム:0.8mg、マグネシウム:1.2mg ・
原材料…高果糖液糖、トレハロース、
はちみつ、ローヤルゼリー、
海藻エキス、クエン酸、アルギニン、
甘味料(スクラロース)、イソロイシン、
バリン、ロイシンなど

共通するのは、汗をかいて失われた水分・イオン(電解質)
をスムーズに補給する健康飲料だということです。

違うところは、ナトリウム(塩分)の量です。
ポカリスエット49mg、アクエリアス34mgとポカリスエットが多いですね。
スポーツの後など汗をかいたあとは塩分が失われますので、
ポカリスエットがおすすめです。

次はカロリーです。
ポカリスエットは 27kcal
アクエリアスは 19kcal

アクエリアスはアミノ酸やクエン酸を含んでいるので、
運動後の疲労回復にはアクエリアスがおすすめです。

アクエリアスが運動後の疲労回復に効果的な理由は
アミノ酸やクエン酸が含まれてるからです。

昔からスポーツをしてレモンの蜂蜜付けを食べる習慣があります。
これはレモンに含まれているクエン酸と、蜂蜜に含まれるアミノ酸を合わせることで、
疲労回復効果を狙ったからです。

そこで、クエン酸とアミノ酸の両方が入っているので
アクエリアスには疲労回復効果があるということです。

熱中症の時必要な水分補給をするのに適しているのはどっち?

ポカリスエットが適しています。

アクエリアスと比べてポカリスエットの方が、
含まれているナトリウムの量が多いのです。

ナトリウムとは、つまり「塩分」のこと、
汗をかくと塩分が失われますので、
熱中症予防を考えた水分補給としては、
より多く塩分が含まれたポカリスエットの方が向いている、という事になります。

熱中症の水分補給にOS1が適している理由

日本では、昔から風邪をひいた時、
「梅干しを食べる」習慣があります。
このことから、病気によって失われた体液を補うために
水分と電解質を補給することが、
ごく自然と行われていたことがわかります。

また、沖縄のように気温が高い
期間が長い地域の人々は、
仕事の合間にお茶やお水をたくさん飲みながら休憩します。
この時、さらに塩と黒砂糖を使用した食材をおやつとして、
一緒にとっていることがよくあります。

このように水分吸収には塩分と糖分が同時に必要であるという事が
経口補水療法の理論なんです。

OS1の正しい飲み方

OS1を温めて飲んでも大丈夫ですか?

温めて飲んでも大丈夫です。
ただし沸騰させたり、温めたままで保温したりすることは避けてください。
温める時は別の容器に移してから温めてください。

OS-1で薬を飲んでもいいですか?

OS-1で薬を飲んだ場合の、薬の吸収や安定性に関するデータを取得していません。
薬は水または白湯で飲んで下さい。

OS-1にジュース・水・コーヒーなど混ぜてもいいですか?

OS-1は水分と電解質が速やかに体に吸収できるように、
組成が調整されています。
何かに混ぜたり、薄めたりすると必要な電解質が補給できない場合があります。
また、電解質と糖分のバランスが崩れ、
吸収速度にも影響が出ますのでおすすめできません。
甘みをつけたい場合、組成に影響の少ない市販甘味料を入れると良いでしょう。
砂糖やシロップなどを入れる場合は加える量をできるだけ少なくするようにしてください。

健康な場合に飲んでも大丈夫ですか?

OS-1は脱水状態時に水・電解質を素早く補給できる飲料です。
健康な場合に飲んでも大丈夫ですが、健康状態がさらによくなるものではありません。
ただし、塩分(1.5g/500ml)が多く含まれています。
高血圧の方はご注意ください。

終わりに

汗をかくと水分とともに塩分も体から失われるため、
熱中症対策には水分補給と塩分補給の両方が必要です。
注意したいのは、日本人は普段の食事で必要以上の塩分を摂取しがち
ということです。運動などで大量の汗をかく場合は補給する必要がありますが、
日常生活でじわじわ汗をかくぐらいの時は、
くれぐれも「塩分のとりすぎ」に注意しましょう。
経口補水液OS1は塩分が高めになっているので
まだ脱水になってない人が大量に飲むと塩分と水分のバランスが
崩れてむしろ脱水症状を誘発するという事です。
飲み物の種類や量、飲むタイミングに気をつけて、適切な水分補給を行って
熱中症を予防しましょう。

-ヘルス
-

© 2024 GOOKOブログ Powered by AFFINGER5